ネイチャートレイルハイキング第4回・姥沢コースから「涼」を求めて
  参加者13名
2014年8月27日(水曜)
 8月末で残暑が厳しいことを想定して設定していましたが、なんと今年は暦通り処暑を過ぎたころから急に気温が下がり、過ごしやすくなってしまい、この日は肌寒さを通り越して「寒い」日になってしまいました。
 姥沢はオオイタドリとシシウドの花が満開で大きな植物同士の共演が見事でした。天気が良ければ、見晴らしと合わせて夏にピッタリの風景が楽しめるでしょうね。姥沢地区からのコースは、博物園の研修コースとして作られたもので、一般の地形図には出ていないことから、歩く人は少ないようですが、バリエーションを増やすためには都合よく利用できる道なので、御利用ください。特に、中腹のブナの原生林には樹齢250年のブナが林立しており、ブナ好きにはお勧めですよ。この日は、早い降り出しで雨が落ちてきましたが、このブナが傘の役割を果たしてくれ、幹には樹幹流がトクトクと流れ出し、水々しい葉っぱに包まれることになり、この日ならではのブナ林を楽しむことができました。  昼食時には、M.Aさんが先月のNTHで持ち帰ったクロモジで作った楊枝で、羊羹のおやつ付きを楽しむことができました。M.Aさん、素敵なクロモジ楊枝と羊羹ありがとうございました。(スタッフ:まなべ)
イベントの様子 (画像クリックで拡大)